社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

年間休日数は何日が普通?

# 働くみんなのギモン

2025年02月17日

2025年01月31日

きになるみさん

私の会社では年間休日数が110日なのですが、これは多いですか?

スタッフ

多くとも少なくともないところですかね、、

きになるみさん

多く休みたいです!

うめづ

給料はもちろんですが、休日数を重視する人は増えていますね

詳しく解説!

年間休日数は100~130日の会社が多いです。

目安として1週間に2日休みの場合、年間で約104日の休日数となります。
1週間に2日の休み+祝日も休みの場合、年間で約120日の休日数となります。

そのため、104日に近いと少ない、120日に近いと多いと思っていいと思います。
お盆や年末年始も休日の場合、130日程度の休日数もあり得ます。

通常休日数には有給休暇の日数は含まれていないので、有給休暇が20日使える場合、休日数+20日が休める日数となります。

有給休暇も含めて年間150日程度休めるという会社もあり得ます。
どのくらい休みたいですか?

関連記事

CATEGORY