社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

資格を取った後のことを考えよう

# 目指せ社労士

2025年09月22日

2025年09月25日

スタッフ

社労士を取ったらすぐに独立しようと思っていたのですか?

うめづ

時期は決めていなかったのですが、私は独立をしたくて資格を取りました!

詳しく解説!

社労士に限らず、資格試験は受かって終わりではありません

試験に合格した後が非常に重要です。

一昔前の、資格を取れば何かが大きく変わる、ということは今はあまりありません。

社労士事務所で働いている場合、社労士試験に合格すると資格手当がつくかもしれませんが、1万円などで年収が大きく変わるというケースはレアだと思います。

試験に合格したら社労士事務所で働こうと思っている場合、そもそも求人が少なかったり、未経験であれば、資格の有無によって採用はあまり変わらないことも多くあります。

独立をしようとしている場合、開業したらすぐに売り上げを立てられるという保証はありません。

試験に合格することはとても素晴らしいことですが、合格した後に何をどうしたいのか考えていなければ宙ぶらりんになってしまいます。

うめづ

社労士試験勉強に下記YouTubeご活用ください!

関連記事

CATEGORY