社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

試験はなぜか過去問と感覚が違う?

# 目指せ社労士

2024年05月20日

2024年05月20日

スタッフ

ひたすら過去問をやっても当日は全然わからない問題が出ます、、、

うめづ

その気持ちすごいわかります、過去問をあれだけやったのになぜ初めましての問題がこんなにも?と思いますよね

詳しく解説!

いくら試験勉強を頑張って、過去問を何年分も何回もやったとしても、当日の試験問題はなんだか違う感覚に陥ります。

「あれだけやったのになんでこんなにもわからないような問題が出るのだ?」とかなり失望します。

ですが、これは多くの方が経験する感覚なのではないでしょうか?
私は行政書士・社労士・国税徴収法と3回試験を受けましたが全てでこの感覚に陥りました

当日の緊張などもあり「本当に今までやっていた勉強とは?」となるのですが、安心してください。
一度深呼吸をし落ち着いて考え始めると、過去問と似たような文言やどこの知識を問われているのかが分かる問題はあります。

初っ端で【あー全然わからない、、】というメンタルになってしまうと、きちんと考えればわかる問題も解けなくなってしまいます。
すごく自信がある試験だとしても、試験当日の問題はいきなり初めましてが来ると想定しているとメンタルは保たれると思います。

うめづ

社労士試験勉強にもぜひ下記YouTubeをご覧ください!

関連記事

CATEGORY