社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

社労士梅津亮汰とスタッフがお届け!働くみんなのお守りブログ

内定の取消しは可能?

# 働くみんなのギモン

2025年08月04日

2025年08月06日

きになるみさん

うちの会社で内定を出した人がいるのですが、経営状況が変わり取消しをしたいです、、

スタッフ

内定の取消しは解雇と同じイメージで対応する必要がありますよ

きになるみさん

解雇と同じですか!?

うめづ

内定は働く前ですが雇用契約が成立していると考えます!

詳しく解説!

内定は働き始める時期が決められ、大学を卒業するなど達成できなかったら契約が開始しないという条件が付いていますが、通常の雇用契約と同じような効果を持ちます

そのため内定の取消しは既に働いている人を解雇することとほとんど同じ重さで考えなければいけません。

少し景気が悪くなってきたから、なんて曖昧な理由で取り消すことはできません。

内定が出たら他の就職先の面接を断る、今働いている会社に退職を申し出るなど、働くことを前提に将来を考えるようになります。

この期待を裏切るようなことは相当なことがなければできないのです。

内定を受ける側も出す側も、内定の重さは理解しておきましょう!

関連記事

CATEGORY